Iばね用パーツフィーダーの全体像です
Iばね用パーツフィーダーの裏側です
こちらはIばね用パーツフィーダーになります。ワークであるIばねは寸法上非常に細くて小さいのでセンサーを使って選別しております。
また、ばねはとても絡まりやすいワークなのでスプリングセパレータで解す場合が多いのですが今回はエアー等を利用して絡みを解しながら選別しております。(今回のばねはワークを検証の結果、セパレータを使わずに解せると判断して搭載を見送りました。また、セパレータは強い力で壁にぶつけてばねを解すのでワークを変形させてしまう恐れがありますのでワークによっては利用できない場合があります。)
切り出し制御部分につきましても信和技研で設計、製作しております。
バネの整列・搬送でお困りの方はお気軽にお問合せください。
-
ワーク (Iばね)
こちらのばねは変形の恐れがある強度でしたので
スプリングセパレータを使わずにワーク同士の絡みを解す形でパーツフィーダーを制作いたしました。
-
切り出し部
寸法上・形状的にバネは重なり合う部分が出てしまいますのでシリンダにてワークを個別に切り離して次工程の機械がピックアップしやすいように設計しております。
-
選別部
今回のワークはどうしてもワーク同士が若干重なってしまう形状でしたのでセンサーを使ったアタッチメント加工でワークを確実に一つずつ個別に送り出し選別しております。